アーカイブ

カテゴリー

注意事項

  • 当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指しています。

 

  • 当サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主 に保証されたものではありません。

 

  • 暗号資産(仮想通貨)取引は価格変動により損失が生じるリスクがあります。取引内容をご理解の上、ご自身の判断で投資をおこなってください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【99%が知らない】NFTはコピーされても問題ない【その理由と対処法を解説】 

悩む人

  • NFTはコピーできるのに価値はあるの?
  • コピーできるのにNFTを買う理由を知りたい!

今回はこんな悩みが解決できるように「NFTがコピーされても問題ない理由」を解説していきます。
ぱず

NFTアートはコピーできるのに、なぜ価値がつくのか疑問に思っていませんか?

高額で売れた話ばかりで、「NFT」って実際のところよくわからないですよね。。。

実はアートだけでなく、音楽や動画などのデジタルコンテンンツもNFTを利用することでコピーされても本物が価値を持つようになります。

この記事を読むだけで、「NFTがコピーされても問題ない理由」と「NFTを買う人の目的」が理解できる内容です。

NFTに興味がある方はぜひ参考にしてください!
ぱず

NFTの問題点も気になる方は以下の記事も参考にしてください↓

 

この記事の信頼性

以下の実績を持つぱず(@papazuzu1)が解説しています。
ぱず
  • 仮想通貨・NFT投資歴 10ヶ月
  • 500万円以上を運用中
  • 【保有しているNFTはこちら

 

結論:NFTはコピーされても問題ない

結論、NFTはコピーされても問題ありません。

その理由は3つあります↓

  • NFTはコピーを防止する技術ではない
  • ブロックチェーンで真偽が確認できる
  • NFT化されたコンテンツに意味がある

順番にくわしく見ていきましょう!
ぱず

 NFTはコピーを防止する技術ではない

実はNFTはコピーを防止する技術ではありません。

NFT本来の役割はデジタル上のコンテンツがコピーされても「本物」がどれかわかるようにする事です。

具体的にいうと、NFTは「発行者」と「所有者」をブロックチェーンに記録して「本物」を証明します。

図解するとこんな感じです↓

NFTアートの場合コピーされても本物と偽物の区別ができるので、本物の価値が失われない
デジタルアートの場合コピーされると本物と偽物の区別がつかず、本物の価値が失われる

偽物と本物が区別できるので、コピーされても本物が持つ価値は奪われません。
ぱず

ブロックチェーンで真偽が確認できる

また、NFTはブロックチェーンの技術によって

  • 発行者
  • 所有者
  • 取引の履歴

といった内容を誰でも見ることが可能です。

NFTを販売しているOpenSeaのページからも簡単に確認できます。

コピーした作品の所有権を偽ってもすぐにバレてしまいます。
ぱず

関連:>>【一撃でわかる】ブロックチェーンとは?仕組みやデメリットまでわかりやすく解説!

NFT化されたコンテンツに意味がある

NFT化されたコンテンツは、保有するとさまざまなメリットを得ることができます。

例えば

  • 価値が上昇したときに転売できる
  • プロジェクトに参加して特典がもらえる

といったメリットです。

コピーしたコンテンツでは、偽物と判断できるのでこのようなメリットを受けることはできません。

次の項目でコピーされた時の対処法も見ておきましょう。
ぱず

NFTがコピーされた時の対処法

NFTがコピーされた時の対処法は次の2つです↓

  • ブロックチェーンの情報を開示する
  • 無視しておく

それぞれ見ていきましょう。
ぱず

 ブロックチェーンの情報を開示する

NFTの情報はすべてブロックチェーンに記録されています。

そのためコピーされても、ブロックチェーンの情報を開示するとすぐ解決できす。

いちばん簡単に開示するにはOpenSeaの作品ページを開きましょう。

作品ページ内の「Item Activity」で簡単に記録を確認できます↓

その他には、ブロックチェーンのエクスプローラーで確認する方法もあります。

エクスプローラーとはブロックチェーンの履歴が確認できるサイトのことです。

ほとんどの場合はOpenSeaの作品ページで解決できます。
ぱず

無視しておく

基本的にはキリがないので無視でOKです。

繰り返しになりますが、NFTはそのコンテンツが本物か偽物か証明できます。

そのためコピーされることで価値を奪われることはありません。

NFTを買う人はコピーに意味がないと知っているので、実際にコピーされることはほぼないです。
ぱず

コピーされるのにNFTを買うメリットとデメリット

NFTを買う人は、コピーされてもメリットがあるので購入します。

ここではNFTで得られる「メリット」と「デメリット」もあわせて見ていきましょう。

NFTを買うメリット

NFTを買うメリットは、保有するとさまざまな使い道があるところです。

具体的には

  • コレクションにする
  • メタバースで利用する
  • 転売で稼ぐ
  • コミュニティの参加券になる
  • 保有者の特典をもらう

といった使い道があります。

これはほんの一例で、NFTの市場が拡大するにつれて用途はさらに広がっています。
ぱず

使い道の詳しい解説は以下の記事もご覧ください↓

NFTを買うデメリット

一方で、メリットがあればデメリットも存在します。

具体的には


  • 法整備が追いついていない
  • 手数料が安定していない
  • 価値が下がる可能性がある

といったデメリットです。

とはいえ、法整備は日本でも政府主導で整備が進められており、改善されるのは時間の問題です。

>>参考資料:NFTホワイトペーパー(案)

また、購入代金や手数料の支払いに仮想通貨を利用しているので、価格変動については理解した上でNFTは利用するべきです。

「必ず儲かる」「元手が減らない」といった認識は危険です。
ぱず

より詳しい解説は以下の記事も参考にしてください↓

NFTの始め方

最後にNFTの始め方を見ていきましょう!

NFTを始めるイメージはこんな感じです↓

具体的には5つの手順があります↓

「意外と多いなぁ」って思うかもですが、口座開設が終わっていれば30分もかかりません。

時間がない方は先に口座開設だけ済ませておきましょう!
ぱず

ここではスマホ画面を使って解説しますが、PCも基本操作は一緒なので参考にしてください。

仮想通貨の口座を開設する

NFTを始めるには仮想通貨の口座開設が必要です。

初心者の方には取引が簡単にできるコインチェックをおすすめします。

審査には時間がかかるので、前もって申請しておきましょう!
ぱず

>>コインチェックで口座を開設する

アプリダウンロード数No.1

コインチェックで口座開設

 

イーサリアムを購入する

取引所の口座が開設できたら、イーサリアムを購入しましょう。

イーサリアムはNFTの購入や手数料の支払いに「通貨」として利用します。

ここではコインチェックのアプリを使って解説していきます。

まずは、アプリの販売所で「イーサリアム」を選択しましょう。

 

続いて「購入」を選択します。

 

最後に購入する金額を入力して「日本円でETHを購入」をタップしましょう。

以上でイーサリアムの購入は完了です。

コインチェックは初心者でも取引が簡単にできるのでおすすめです。

より詳しい手順は以下の記事も参考にしてください↓

メタマスクを作成する

イーサリアムの準備ができたら、メタマスクを作成します。

メタマスクはOpenSeaの支払いやNFTの保管に利用します。

メタマスクはPCだけではなく、スマホやタブレットからも利用可能です。

PC版をダウンロードする場合は以下のリンクをご利用ください。

>>メタマスク公式サイト:https://metamask.io/

スマホアプリをダウンロードする場合は以下のリンクをご利用ください

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

ダウンロードが完了したら、手順どおりに初期設定をおこないましょう。

設定方法や詳しい使い方は以下の記事も参考にしてください↓

イーサリアムを送金する

メタマスクが作成できたら、準備しておいたイーサリアムを送金しましょう。

こちらもコインチェックのアプリを使って解説していきます。

まずは、メタマスクでアドレスをコピーしましょう。

 

続いて、コインチェックのアプリで「ウォレット」を選択します。

 

次に一覧から「イーサリアム」を選びましょう。

 

「送金」を選択して、アドレス入力に進みます。

 

「宛先」にメタマスクでコピーしたアドレスをコピペしましょう。

あとは送金額などの必要事項を入力して「送金」をタップすると完了です。

送金ミスを防ぐために、はじめは少額でテスト送金することをおすすめします。
ぱず

より詳しい送金手順は以下の記事も参考にしてください↓

OpenSeaに登録する

メタマスクにイーサリアムが送金できたら、OpenSeaに登録しましょう。

登録するにはメタマスクとOpenSeaを連携してアカウントを作成します。

登録を始めるには、OpenSeaでメニューを開きましょう。

 

続いて「Connect wallet」を選択します。

 

一覧から「MetaMask」を選びましょう。

 

次に「接続」を選択します。

 

OpenSeaのプライバシーポリシーが表示されるので同意される方は「Accept and sign」をタップしてください。

翻訳が必要な方はDeepLを使うと無料で翻訳できます。

 

メタマスクでも承認が求められるので「署名」を選択しましょう。

以上でOpenSeaのアカウント登録は完了です。

プロフィールの設定などは以下の記事を参考にしてください↓

NFTを始める準備が整ったので、実際に購入や出品にチャレンジしてみましょう!
ぱず

NFTはコピーに恐れず体験してみよう!

今回は「NFTがコピーされても問題ない理由について解説しました。

NFTはコピーを防止するのではなく、本物と偽物を区別する技術です。

そのため、コピーによって複製されても本物のデータが価値を失うことはありません。

今後NFTはさまざまな分野で取り入れられることが見込まれています。

新しい波に乗り遅れないように目を向けておきましょう!
ぱず

NFTを始めるならコインチェック

NFTを始めるなら仮想通貨の口座が必要です。

初心者の方には取引が簡単にできるコインチェックをおすすめします。

審査に時間がかかるのであらかじめ作成しておきましょう!
ぱず

>>コインチェックで口座を開設する

\アプリダウンロード数No.1/

コインチェックで口座開設

 

あわせて読みたい

NFTアートが学べるおすすめの本5選
【完全無料】NFTアートが学べるおすすめの本5選【忙しい人向けもあり】

続きを見る

NFTアートの初期費用はどれくらいかかる?【手数料やガス代を抑えるコツも徹底解説!】

続きを見る

【価値が100倍!?】NFT転売の始め方をわかりやすく徹底解説!【実績と稼げる理由も紹介】

続きを見る

NFT副業は稼げる!?始め方と稼ぎ方を徹底解説【知らなきゃ損する注意点もあり】

続きを見る

 

本記事は以上です。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

悩みが解決できたら、同じく困っている方にシェアをよろしくお願いします!
ぱず

※当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指しています。

  • この記事を書いた人

ぱず

ブロガー&Webライターのぱずです|当サイトでは、初心者からはじめる仮想通貨ブログの運営方法を紹介しています|ブログ×仮想通貨で最高月収632万円|SNSでブログ初心者が最速で1万円達成できる図解も配信中|お仕事の依頼や質問は、問い合わせフォームよりお気軽にお願いいたします(^ ^)